MENU

エンタメ

見たことあったら挑戦して!!これ何県?【反転・都道府県クイズ】

  • URLをコピーしました!

このシルエット何県?

注意:反転しています。
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?

気になる答えは・・・?





正解:宮城県

答えは「宮城県」でした!宮城県の面積は7,282平方キロメートル、東北地方の中心に位置した県です。現在は14の市と20の町、1つの村で成り立っています(2022年5月現在)。

正しいシルエットはこちら!

宮城県の県章

宮城県の県章は県花でもある「ミヤギノハギ」とみやぎの「み」をイメージしたデザインです。昭和41年7月に制定されました。このデザインは一般公募で決まり、全国から1,615点もの応募がありました。

仙台万華鏡美術館

「仙台万華鏡美術館」は世界初の万華鏡専門美術館として1999年8月に開館しました。展示室には複数人で鑑賞できる万華鏡をはじめ、水で動く万華鏡など「え?!これも万華鏡なの?!」と思わず驚いてしまう作品ばかり。万華鏡を発明したスコットランドの物理学者の万華鏡など歴史ある貴重な資料も展示されています。季節ごとに展示される作品が変わるため、何度訪れても楽しめますよ。ちなみに、オリジナルの万華鏡を作る体験もあります。

今回は「宮城県」をご紹介しました!

参考:【公式】仙台観光情報サイト – せんだい旅日和(sentabi.jp)
参考:見て!触って!作れる!仙台万華鏡美術館 トップページ(sendaikaleidoscope.com)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事