なーしぃ– Author –

■ライタープロフィール 本名:山崎陽弘
1975年、大阪府生まれ。32歳の時に「趣味のオートバイで訪れ、その雄大さに魅了された」北海道・道東に移住。現役の男性看護師として地域医療・福祉分野に尽力するかたわら、15年を越える北海道生活を個人ブログ「なーしぃのひとりごと」で発信している。私生活では、妻と2人の子どもと暮らす。https://nursy-hokkaido.com/
-
ツーリングが縁で北海道と東京・埼玉で二拠点生活。ユニークなカフェのオーナーが関係人口になるまで
20代の頃からツーリングライダーとして、東京と北海道を往来してきた塚本哲也(つかもと てつや)さん。約20年前に北海道の道東エリアで第二の拠点を構えました。現在は道東地方の交流人口・関係人口の拡大を担う観光行政に関わる傍ら、2023年に埼玉県川越市で『トレイン&昭和カフェ みっけ®』をオープン。関係人口として道東でも暮らしながら、その魅力を川越から発信しています。 -
製薬会社を脱サラして北海道・鷹栖町に移住。第三者経営継承制度で米農家に転身した夫婦の挑戦
槇敦史さんは、元製薬会社の営業マン。約10年勤めた後に脱サラし、夫婦で茨城県から北海道鷹栖町へ移住。その後、第三者経営継承制度を利用して13ヘクタール(東京ドーム約3個分)の水田を耕す米農家になりました。北の大地で夢を叶えたふたりの挑戦を取材... -
看護師不足が深刻な北海道の医療遠隔地に射す光、『ルーラル・ナーシング研究会』
-
海外で磨いた感性と表現力を、北海道・十勝で唯一無二のアクセサリーに
-
千葉から網走に移住して30年。地域愛が深くて尊い武内さんのお菓子づくり
-
【北海道】道東の大酪農地帯・別海町上風連で見た、さりげなく美しい営み。春の一斉清掃より~