ソトコトオンライン編集部– Author –
-
これからの都市とリゾートを「ネイチャーポジティブ」にアップデート。生物多様性の回復に全力投球する東急不動産ホールディングスの試み
地球上の生き物の多様性が失われていくスピードに歯止めをかけ、「生物多様性の損失」から「生物多様性の回復」へ反転させる「ネイチャーポジティブ」の考え方が世界的に広がっています。創業当時から自然との調和を考えた開発を行ってきた『東急不動産ホ... -
鰻重特上が2,900円! コスパ抜群&オリジナル重も気になる『うなぎ ふじ栄』で、至福のウナギ体験|石川県金沢市
古都・金沢に新たな鰻の名店が誕生! 古都・金沢に、2024年11月14日、鰻好き注目の新店「うなぎ ふじ栄」がオープンしました。上質な鰻を気軽に楽しめる地域密着型の鰻屋を目指し、こだわりの鰻料理で訪れる人々のお腹と心を満たしています。「うなぎはご... -
100円寿司で贅沢体験!はま寿司「ふぐと厳選旨ねた祭り」で国産フグや本鮪大とろを堪能
回転寿司チェーン「はま寿司」は、12月3日(火)から期間限定で「はま寿司 ふぐと厳選旨ねた祭り」を全国の店舗で開催しています。この冬、はま寿司では、高級食材である国産の真フグをはじめ、厳選された旨みが詰まったさまざまなネタが、驚きの価格で楽... -
ソトコト編集長・指出一正の8年ぶりの新刊『オン・ザ・ロード 二拠点思考』が、Amazonで予約受付スタート! そして2024年12月17日(火)に発売記念ウェビナーを開催します!
2024年12月20日(金)にソトコト編集長・指出一正の8年ぶりの新刊『オン・ザ・ロード 二拠点思考』を発売します。本日12月3日(火)からAmazonで新刊の予約受付を開始しているので、ソトコト読者のみなさま、ぜひご予約ください! また新刊発売を記念して... -
高校時代の自転車、再生しました!
実家の母に会いに、高崎へ。 「バイクショップフレッシュ」さんにお願いしていた、36年前にぼくが高校時代に乗っていた自転車のリフレッシュが完了したとのことで、高崎駅からバスでお店に向かい、自転車をピックアップしてそのまま実家まで乗っていった。... -
ピンバッジ、たくさんできてまいりました!
「ソトコトペンクラブ」のメンバーのみなさんに配られるピンバッジ、たくさんできてまいりました。お待たせいたしました! コハクチョウとノートをモチーフにしたこの金属製のゴールドのバッジは、「ソトコトペンクラブ」に登録いただいた全員にプレゼント... -
フレッシュな生オレンジをまるまる4個も搾った贅沢オレンジジュースが、たった350円。『IJOOZ』の“AI自販機”がつくる、スマートでスイートな社会
シンガポール発の『IJOOZ』(アイジュース)が、AIと自動販売機(以下自販機)を融合させた革新的なオレンジジュースビジネスを日本で展開しています。フレッシュなオレンジの使用にこだわり、IoTを活用した効率的な運営で、健康的で持続可能なサービスの... -
おいしいおそばを食べたいなあ 長野県松本市奈川編
おいしいおそばを食べたいなあ。 こちらは長野県松本市奈川にある『ながわ山彩館』でいただいた山菜そば。地産のそば粉と山菜でつくられた一品。少し甘めのつゆと細目の在来のそば粉を用いた麺がぴったり合っていてとてもおいしく、幸せでした。 奈川は美... -
「オールソフィアンズフェスティバル(ASF)」の新・実行委員メンバー募集中!
上智大学で毎年5月に開催される「オールソフィアンズフェスティバル(ASF)」。在校生とアルムナイのみなさんがともにつくり上げる楽しいホームカミングデイです。 2025年の開催に向けて、その新たな実行委員メンバーを募集いたします。ぼくも今年に引き続... -
ソトコト書籍シリーズ第1弾『オン・ザ・ロード 二拠点思考』。ソトコトストアで本日より予約受付開始!
2024年12月20日(金)、株式会社ソトコト・ネットワークよりソトコト書籍シリーズ第1弾『オン・ザ・ロード 二拠点思考』が発売になります。発売に先立ち、本日11月26日(火)から、ソトコトストアーズにて予約注文を開始しました。 『オン・ザ・ロード 二... -
限界集落を超えて– Nishikigoi NFTの挑む未来
今回より、連載を担当させていただくことになりましたクリプトヴィレッジです。初めて私たちの記事をご覧になる方もいらっしゃるかと思いますが、「クリプトヴィレッジって一体何なのか」と疑問に思われている方も多いと思います。そこで、今回の第一回で... -
ポークビーンズをつくった
きょう、さっき、日曜日の夕方にポークビーンズをつくった。 東京の家にあるル・クルーゼの鍋の熱の入り方が頼もしい。 神戸の妻と息子からもポークビーンズのリクエストがあったので、週末はふたたびつくる。 家族であたたかいポークビーンズを食べるのは...