正解:鳥取県
答えは「鳥取県」でした!鳥取県の面積は3,507平方キロメートル。4つの市と14の町、1つの村から成り立っています(2022年6月現在)。
鳥取県の由来
『古事記』によると大和朝廷が捕えた鳥を税として納めさせていたことが書かれていますが、鳥取平野では当時、鳥を捕える狩猟民族が暮らしていたと言われています。その狩猟民族が大和に政権ができたころに「鳥取部」として従属し、のちに「鳥取県」とその地を呼ぶようになったそうです(諸説あり)。
鳥取県の県章
鳥取県の県章は、とっとりの「と」に飛ぶ鳥の姿をイメージしたデザインです。自由と平和、鳥取県のあすへの進展を表しています。昭和43年10月23日に制定されました。
鳥取県章#関数グラフアート #Desmos #鳥取県 pic.twitter.com/IzHmQiudEe
— kn (@081kn) March 13, 2022
白兎神社
「白兎神社」は八頭町福本にある天照大神が降臨された際に案内役を務めたうさぎを祀ったとされる神社です。明治時代には加茂神社へご神体を合祀することになりましたが、住民の強い願いから社を建て直しご神体が再び戻されました。恋愛成就のスポットとしても知られ、縁結びの神ウサギに祈願すると叶うのだとか。ちなみに八頭町のマスコットキャラクターやずぴょんは案内役を務めた白兎をモチーフにしているそうですよ。
実は、鳥取県には白兎神社が2つあるんですよ~🐇
— 鳥取県庁人口減少社会対策課(R5.7.28~新たな課名でスタート!) (@tottori_iju) November 2, 2023
こちらは八頭町福本にある白兎神社⛩
可愛いうさぎさんがお出迎えしてくれます🐇
卯年の間に来られて良かった🤍#白うさぎ年 pic.twitter.com/vSCAl1uzOu
八頭い町のやずぴょん pic.twitter.com/qoJRunmr7m
— NANObyteホルモン君 (@NANO_678) August 7, 2016
参考:鳥取市観光サイト【公式】 – 鳥取市のおすすめ観光・旅行情報 (torican.jp)
参考:とりネット/鳥取県公式サイト (tottori.lg.jp)