MENU

地方

【クイズ】「豚肉」消費3位 相模原市、2位 さいたま市、1位は?…

  • URLをコピーしました!

 正解は、新潟市です! 「西日本は牛肉、東日本は豚肉」とよく言われますが、統計上でもまさにその通りの結果が出ています。特に新潟市では、肉といえばとにかく豚! お米や新鮮な魚介類のイメージが強い新潟ですが、意外に“豚肉”も新潟の食文化を作っている食材のひとつかもしれません。

目次

どんな肉料理も、だいたい豚。

 みんな大好き、お肉。カレーや肉じゃが、しゃぶしゃぶ、すきやきなど、おいしいお肉料理はたくさんあります。“お肉料理”と一口に言っても、使うお肉の種類はさまざま。料理ごとに、それぞれ違うお肉を使っている人も多いかもしれません。

 私の場合、先ほど挙げた料理にはどれも豚肉を使うことが多いです!(もちろん家庭によっていろいろあるかもしれませんが…。)そのほかの料理も、家庭で使うのはほぼ豚肉。新潟にある私の実家では、家でやる焼き肉も豚肉でした。家計にもやさしい豚肉は、新潟だけでなく全国的に最も多く食べられているお肉ですが、「ほぼ豚しか食べない!」という家庭も少なくないはずです。

豚すきやき
すきやきのお肉も豚肉。

 牛肉の年間消費金額では、新潟市は最下位から2番目。全国平均よりも2倍以上、下回っています。さらに鶏肉の消費金額も40位以下なのに対し、豚肉は消費金額・量ともに全国1位と、圧倒的に豚肉が選ばれていることがわかります。

 もともと北海道や東北、関東などの東日本では牛肉が手に入りにくく高価だったこともあり、肉は豚肉中心の食文化が根付いたそうです。今では牛肉も全国どこでも手に入りやすくなりましたが、代々豚肉を食べ続けてきた新潟県民はやっぱり豚肉が好きなのでしょう。

「新潟にある豚料理は?」

豚肉がメインのご当地グルメはタレカツ丼や背脂ラーメン!各家庭の日常食として豚肉を消費しているのかもしれません。
もちろん牛肉が嫌いなわけではなく、私の場合牛肉はどちらかというと外食や特別なハレの日に食べるものという感覚です。

タレカツ丼
玉子でとじるカツ丼もありますが、新潟のカツ丼といえばタレカツ丼。カツに絡む甘辛ダレでごはんが進みます。

全国1位は、新潟市民もびっくり。

 ……とここまで書いてきましたが、正直、新潟で生まれ育った私自身、特に豚肉にこだわって生きてきたわけではありません。他の地域に比べて、「豚肉が食べたい!」「豚肉が大好き!」という感情が強いかと言われれば、そういうわけでもないような…? なので、新潟市の豚肉消費が毎年のように全国トップクラスであるとは思ってもいませんでした。きっと多くの新潟市民がそう感じているのではないでしょうか。でもたしかに、これだけ偏って豚肉を使っているのは全国的に珍しいのかも。言われて初めて気がづきました。

おいしいブランド豚もたくさん!

 そんな新潟には、消費量に比例するようにおいしいブランド豚がたくさんあります! ちなみに生産の1位は鹿児島県ですが、県内各地でも新潟県民こだわりの豚肉が生産されています。

<新潟県産豚肉の主な地域銘柄と産地>(一部)
・阿賀北ポーク(胎内市)
・北越後パイオニアポーク(新発田市)
・しろねポーク(白根市)
・妻有ポーク(十日町市、津南町) …など
(※参考:JA全農にいがた ホームページ内「新潟県産豚肉」より)

 上記4つ以外にもまだまだあるようです!
豚肉には、タンパク質やビタミンも豊富です。
もしどこかで新潟産豚肉を見かけたら、ぜひ味わってみてください。

クイズ記事一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事