MENU

地方

特集 | 参加したくなるローカルプロジェクト

たかさき絵本フェスティバルやAkagi Tripなど。ローカルプロジェクト in 群馬県

  • URLをコピーしました!
目次

たかさき絵本フェスティバル

子どもたちにいい絵本を。受け継がれる原画展。

 1995年の初開催から回を重ね、2020年に第26回を迎える「たかさき絵本フェスティバル(絵本原画展)」。「子どもたちにいい絵本を与え、読んであげてほしいという思いを持って続けてきました。『子どもの頃に見た』というお母さんが自身のお子さんを連れて来てくださり、受け継がれていることをうれしく思いました」と代表の続木美和子さんは微笑む。

 期間中、群馬県高崎市の高崎駅周辺の店舗に、原画を展示する絵本や店舗に合った本などを置く「まちなか絵本ぼっくす」も開催。ブックディレクターの幅允孝さんのアドバイスで始まったもので、本を通して訪れたお客さんと店の人の交流のきっかけにもなっている。

たかさき絵本フェスティバル

代表理事の続木美和子さんに聞きました!

Q.プロジェクトにはどんな参加方法がありますか?

代表理事の続木美和子さんに聞きました!

 1月18日〜28日まで、高崎シティギャラリーで開催しています。チケットをご購入いただき、ご来場いただくことがサポートになります。「まちなか絵本ぼっくす」の協力店でお買い物やお食事をすることも参加方法の一つです。

❶活動団体名
 時をつむぐ会
❷プロジェクト・スタート年
 1995年
❸ウェブサイトなど
 http://takasakiehonfes.org/top.html
❹スタッフ・メンバーの中心年齢層は?
 40歳代〜50歳代
❺スタッフ・メンバーの募集
 ──

AKAGI e-Bike Community Cycle

赤城山の自然や人に出会えるe-Bikeのレンタルとサイクリングツアー。

 群馬県の赤城山エリアをガイドとめぐるサイクリングツアーとレンタサイクル。e-Bike(高性能電動アシスト付きスポーツ自転車)なので坂道も楽で、まち歩き的な発見があるのが魅力だ。ひとりで訪れるのが難しかったり、地元民しか知らない場所を訪れたり、人との交流を楽しみながら、赤城山エリアの自然や食べ物を存分に味わおう!

AKAGI e-Bike Community Cycle

事務局次長の渡邉しのぶさんに聞きました!

Q.どんなスタッフ・メンバーを募集していますか?

事務局次長の渡邉しのぶさんに聞きました!

 赤城山のサイクリングガイドなどの育成プログラムを実施しています。受講し、ガイドとして活躍できます。外国人向けガイドコミュニティにも取り組んでいるので、外国語が話せる方もお問い合わせを!

❶活動団体名
 赤城自然塾
❷プロジェクト・スタート年
 2019年
❸ウェブサイトなど
 www.akagi-trip.com
❹スタッフ・メンバーの中心年齢層は?
 20歳代〜60歳代
❺スタッフ・メンバーの募集
 有

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事