絵本、図鑑、読み物、学習参考書などを手掛ける株式会社学研プラス(東京都品川区)は、18歳以下を対象に、2020年7月31日(金)より『ボクらのSDGs標語大賞』を開催しています。
SDGsの標語を作ろう
この夏、おうち時間を使って、お子さんと一緒にSDGsについて考えてみませんか?7月31日(金)より、『ボクらのSDGs標語大賞』では、18歳以下のすべての方を対象に、SDGsをテーマとした「5・7・5」の標語を募集中です。1人につき何作品でも応募可能です。
特別審査員の池上彰さんと学研の編集者で選考が行われ、応募作の中から大賞・優秀賞を決定。大賞作品は池上さんからコメントがもらえます。各賞の受賞者には、図書カードなど豪華プレゼントが送られます。
発表は、2020年8月22日 (土)に開催されるオンラインイベント「学研キッズフェス2020」にて行われます。また、現在「SDGs かるた」の商品開発が進められており、受賞作を含め、応募作品をかるたの読み札に採用する場合があるそうです。

SDGsとは?
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。地球のさまざまな問題を解決するため、国際連合によって、2030年までに達成すべき17の目標が定められています。自由研究のテーマとしても人気があり、新しい教科書に掲載されるなど、教育業界でも注目されています。一見、自分たちとは関わりのないように思えるSDGsですが、「5・7・5」で気軽に考えてみることで、世界の問題をより身近に感じられるようになります。

『ボクらのSDGs標語大賞』実施概要
【応募先】HPよりご応募いただきます。詳細はHPをご覧ください。
【対象年齢】18歳以下
【応募期間】2020年7月31日(金)~2020年8月16日(日)
【結果発表】2020年8月22日(土) オンラインイベント「学研キッズフェス2020」にて
【審査員】特別審査員:池上彰(ジャーナリスト)、(株)学研プラス
【表彰】大賞(1名):図書カード5000円分+豪華プレゼント、優秀賞(複数名):図書カード1000円分+豪華プレゼント