MENU

ニュース

完全移動式バンライフのテーマパークイベント『VANTERTAINMENT FES vol.0』

  • URLをコピーしました!

キャンピングカーを含む車中泊仕様の車と車中泊スポットのシェアサービスなど「バンライフ」のプラットフォーム事業を展開するCarstay株式会社、パートナー企業と共創したコンテンツが集積する、テックエンターテインメントレーベルHYTEK、デジタル技術を活用した次世代型テーマパーク「リトルプラネット」などの企画開発・運営を手がける株式会社プレースホルダの3社で構成するVANTERTAINMENT FES(バンターテイメント フェス)実行委員会は、2020年11月28日(土)〜29日(日)に西湖キャンプ・ビレッジ「ノーム」にて開催する『VANTERTAINMENT FES vol.0』のイベント内容並びに出展者一覧を発表します。

71

オートキャンプ場チケットは既に完売し、現在、日帰り入場券とホテル宿泊者向けの入場券のみ、公式ウェブサイトで販売しています。なお、オートキャンプ場チケットをお持ちのお客様も入場券ご購入は必要になります。

目次

VANTERTAINMENT FES Vol.0 イベントコンテンツ一覧(出展者名)

※11月13日現在。コンテンツ内容・価格・定員は変更する可能性があります。

体験コンテンツ

VAN LIFE × GoPro TALK SHOW with KEI(GoPro)

72

・価格:無料 ・定員:なし
・概要:旅するクリエイターであり、GoPro が認定するユーザーコミュニティ“GoPro Family Member”のKEI によるトークショー。最近、東北・北海道や四国への旅でバンライフを楽しんでいる KEI が、GoPro で撮影したコンテンツを紹介しながら、「映像 x 旅」の魅力、撮影の際に心掛けていることなどについてお話しします。

アウトドアサウナ体験「サウナワゴン」「テントサウナ」(温泉道場)

73

・価格:1,800円(税込)/名 ・定員:40名(事前予約優先/予約方法は別途案内予定)
・概要:サウナワゴン・テントサウナなど様々な種類のサウナをご用意、物販ではサウナグッズや海外製のクラフトノンアルコールビールなどの提供を予定しています。
※途中入場可能。更衣室はありません, 着替えはホテルや車内等でお願いします。

モバイルプレイグラウンド/デジタル射的・デジタルカーレース体験(プレースホルダ)

74

・価格:無料 ・定員:なし
・概要:センサーやプロジェクターを使った体験型アトラクションをバンに塔載した、移動式の遊び場「モバイルプレイグラウンド」。お祭り屋台をモチーフにした「デジタル射的」、葉っぱや木の実を使った「3Dカーレース」などのデジタル遊びを親子で体験できます。

次世代型リチウムイオンバッテリー/ポータブルバッテリー体験(Moving Base)

75

・価格:未定 ・定員:なし
・概要:キャンピングカーには欠かせないサブバッテリーをはじめ、オフグリッドや家庭用非常用電源にも使用可能な大容量バッテリーなど、多数のバンライフ関連製品を取り扱っています。車中泊以外にも移動販売車、家庭の非常用電源など、幅広い用途に対応できます。

Incense Station ことことワゴン(香老舗松栄堂)

76

・価格:未定 ・定員:なし
・概要:<自分でえらぶ・自分でつくる>をコンセプトとしたお香や匂い袋をはじめさまざまなお香を揃えております。またキャンプファイヤーで楽しむお香のご提案、お香を焚くことによる香りの空間演出を予定しています。

“動く家”は作れる!モバイルハウス模型製作ワークショップ vol.0(生活冒険家 赤井成彰)

77

・価格:3,000円 ・定員:15名
・概要:割り箸でモバイルハウス<動く家>の骨組みを作ります。モバイルハウスと基本構造が同じ小屋、自作に興味がある方が楽しめる内容です。「家って自分自身で建てられるかも?」を体感できるワークショップです。

特別授業 『未来の“動ける”について探検!』(生活冒険家 赤井成彰)

78

・価格:2,000円(18歳以下無料) ・定員:20名
・概要:人が誕生した20万年前のうち、人が定住し始めたのは1万年前。人の歴史において、移動して暮らしていた時代が大半です。生活冒険家と一緒に移動の歴史を学んで、『未来の“動ける”』についてみんなで探検してみよう!(計75分)

モバイルプレーパーク/車ペイント体験(遊びの達人かーびー×ペンキ屋ししどん)

79

・価格:無料(ドネーション制) ・定員:なし
・概要:いろいろな遊び道具や素材を積んだ移動式子ども基地3号「プレーカー」。昔ながらの遊びや積木、竹製コリントや打楽器、廃材などで遊びます。29日(日)、参加者で「プレーカー」窓ガラスにペイント!プロのペンキ屋に挑戦する色合わせゲーム大会も開催しています。

さすらい整体(松友庵)

710

・価格:ドネーション制 ・定員:20~30分/一人
・概要:病院、介護施設、整骨院などで20年ほど修行した松友庵が、バンライフしながら、全国のお家や会社に出張して整体サービスを提供。現在、千葉、東京、神奈川、名古屋、三重、兵庫、岡山、高知を周回中です。松友庵の整体を体験してみて下さい。

カヤック体験(The GreatLife at 5LAKES)

711

・価格:3,300円(税込)/1艇2名(3時間) ・定員:20名(事前予約制/予約方法は別途案内予定)
・概要:西湖湖畔でのカヤック体験。レンタル・カヤック1艇に付きパドル2本、ライフベストは最大で大人用2枚、子供用2枚が付属。また膝から下、腰の部分まで濡れることもあります。

キャンプファイヤー(西湖キャンプ・ビレッジ「ノーム」)

713

・価格:無料 ・定員:なし
・概要:古くからキャンプファイヤーは「親睦の火」として、人々の交流を促す儀式として用いられてきました。今回のイベントでも、レクリエーションの1つとして、大きな炎を囲むことで、参加者同士の親睦を深めます。

 展示物コンテンツ

トラベリングホテル(株式会社ファイアープレイス)

713

・概要:株式会社ファイアープレイスが保有し、ビジネスパートナーの旅する車 キャンピングカーどっとジェーピーが運営する、バスを旅するホテルにした「TRAVELING HOTEL(トラベリング ホテル)」です。 廃材を活用して製作した、地球環境にも優しい世界に1台だけの移動空間。旅するライフスタイルをぜひお楽しみください!

動くオフィス号「Mobility Office Wagon/モビゴン」(Carstay)

714

・概要:60万円の中古キャンピングカーを自作で改修し、“ワーケーション”向けの1台を制作。“動くオフィス”をテーマに、可動性がある不動産「可動産」として、今後はキャンピングカーのカーシェア「バンシェア」を通じてレンタル予定です。Moving Base社のリチウムイオンバッテリーやソーラーシステムを搭載、オフグリッドバンとしても活用可能です。

モビリティによる防災インフラ「バンシェルター」(CarLife Japan/Carstay)

715

・概要:「バンシェルター」は、コロナ禍などの災害時、Carstayのキャンピングカーのカーシェアリングサービス「バンシェア」を主なプラットフォームとして、遊休しているレジャー用のキャンピングカーを、医療や災害現場へ派遣し、医療従事者や災害支援スタッフなどの休憩や事務作業スペースとして、無償や有償で提供するものです。2020年4月以降、累計27施設に53台の車両を提供されました。

焦げ付きにくい「スリップメスティン」(8A GBRAGE)

716

・概要:応援購入サイトMakuakeで11/13〜販売されている“焦げ付きにくい”「スリップメスティン」の実演を行います。今、大人気のメスティンに“焦げ付きにくさ”を搭載した高機能メスティンです!
・価格:4,213円(税込)/個

ぼちぼち商店(モバイルヴィレッジぼちぼち)

716

・概要:モバイル可能な住まいを持ち寄って集団生活できる、神奈川県相模原市藤野の村「モバイルヴィレッジぼちぼち」。「ぼちぼち」ではオンラインコミュニティを運営中。多様な個性を持つ村民たちのスキルを寄せ集め「ぼちぼち商店」を発足。

バンライフ車両(バンライファー有志)

717

・概要:全国から「動く家」が集結。バンライファーの生活拠点 キャンピングカーを含む、車中泊可能なバンなどの車両を体感することができます。バンライフ・キャンピングカー・モバイルハウス等に興味があるという方は是非、体験してみて下さい。中には、Carstayのカーシェア「バンシェア」で予約・利用可能な車両も含まれます。

ステージコンテンツ

Carstay公式アンバサダー #VanLiver 年間最優秀者 発表会(Carstay 田端信太郎)

719

・概要:Carstayの公式アンバサダー「#VanLiver/バンライバー」の中から、ソーシャルメディア上での活動実績をもとに、1組の年間最優秀者「Carstay Official VanLiver of the Year」を選出する、最終発表会を開催します。キャンピングカーの長期貸出や、オリジナルVANの制作資金援助などの優遇により、最優秀者がバンライフを通じて実現したい夢をCarstayが全力で支援します。

飲食物コンテンツ(フードトラック出店者名)

・カレー(chez baku シェバク)
・オムライス(puerto プエルト)
・ピザ(ピッツァカーポリーナ)
・タイ料理(世界の丼遊流人代表 高橋哲生)
・クレープ(chez uma シェウマ)

物品協賛

720

・CHILL OUT(合同会社Endian)AIが導き出したオリジナルフレーバーと、4つのリラクゼーションサポート成分がくつろぎタイムをサポート。現代人に必要な “安らぎ” と“パフォーマンス” をサポートする瞬間リラクゼーションドリンク「CHILL OUT(チルアウト)」。バンタメ入場券を購入いただいた参加者さまには、1本ずつ受付にてプレゼントさせていただきます!

チケット

・入場料1人 ¥3,000
※中学生以下は保護者の同伴に限り入場無料となります。
※オートキャンプ場チケットをお持ちのお客様も入場券ご購入は必要になります。
※キャンピングカーやバンの利用はCarstayの「バンシェア」、キャンプ用品レンタルは「ノーム」、ホテル宿泊は「光風閣くわるび」、トレイラーハウスやコンテナハウス宿泊は「清水国明の森と湖の楽園」の各社のホームページより別途予約可能です。

・オートキャンプサイトのチケットは完売しました。以下、周辺宿泊施設をご利用下さい。
– 光風閣くわるび
– 清水国明の森と湖の楽園

スケジュール(予定)

・会期:2020年11月28日(土) 14:00 〜 2020年11月29日(日) 12:00
・開場:11月28日(土) 12:00(※オートキャンプサイトへの搬入可能時間は12:00~14:00です)
・開会式:11月28日(土) 14:00
・閉会式:11月29日(日) 12:00(※オートキャンプサイトからの搬出可能時間は12:00~14:00です)

会場

西湖キャンプ・ビレッジ「ノーム」

富士山の度重なる噴火によって形成された富士五湖。それは富士山の北麓、広大なる青木ケ原樹海と共に、季節によって自然豊かな表情を魅せてくれます。富士五湖の真ん中に位置する西湖の北岸に、“西湖キャンプビレッジ・ノーム”があります。まるで背後の十二ヶ岳に抱かれるように湖畔にキャンプサイトが拡がり、湖から吹く心地良い風がキャンパーを優しく迎えてくれます。夜は山々が街の明かりを遮り、満天の星空を映し出して時間を忘れさせます。ホテルや温泉も隣接。様々な宿泊スタイルを楽しみながら、カヌー、SUPはもちろん、トレイル、バイク、クライミングのベースキャンプとしても活用されています。
・住所: 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖1030
・アクセス:
– 車の場合(時間の目安)※この季節、道路が凍結することがあります。車での参加者はスタッドレスタイヤの着用をお薦めします。
(1)中央自動車道・河口湖ICより 15~20分
(2)東名高速・御殿場ICより(東富士五湖道路経由) 45~50分
(3)東名高速・富士ICより 50~60分
– 電車の場合:「光風閣くわるび」の宿泊者は、河口湖駅から無料シャトルバスの利用が可能です。予約時に合わせて申し込みして下さい。

VANTERTAINMENT FES Vol.0

「3密を避け、人と適度な距離を取ることが求められる昨今。親子で家にいる時間が増え、遠方で羽を伸ばす場所がなくなってしまっているのでは。そんな楽しみが少なくなっている今、誰にも迷惑をかけずに旅行気分を味わいながら、家族でも楽しめる“完全移動式テーマパーク”が週末限定で出現します」

VANTERTAINMENT FESは、滞在場所もエンタメブースも、車中泊仕様の車“VAN(バン)”で完結する新感覚イベントです。各社協力によるトライアルイベントの“Vol.0”を、2020年11月28日〜29日に西湖キャンプ・ビレッジ「ノーム」にて開催します。今回のイベントではCarstayが運営するバンライフのプラットフォーム「バンシェア」「カーステイ」と、プレースホルダのエンターテインメントコンテンツに加え、HYTEKの企画・制作ノウハウを駆使し、これからの時代に必要とされる新たなイベントの形を提案しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事