MENU

ニュース

銀糸の抗菌力と西陣織の美を融合させた『〜京の極み – プレミアム抗菌〜 銀艶マスク』新色登場。

  • URLをコピーしました!

合名会社さゝやが今年1月に発売して好評の「銀艶マスク」に、この春、シックでエレガントな新色(すみ色・薄桃・真珠)が追加されます。2021年3月17日(水)より、ささやオンラインショップにて発売します。色彩のバリエーションが広がり、気品ある抗菌マスクが日常のみならずハレの日の装いをも引き立てます。

71
銀艶マスク新色。右から時計回りに、「すみ色」「薄桃」「真珠」
目次

毎日使えるおしゃれエチケットマスクとして

コロナ禍により、マスク着用が当たり前になった今日。マスクは今後も、エチケットマスクとして欠かせないアイテムとなることでしょう。「銀艶マスク」は、やさしい手洗いだけで銀糸の抗菌効果が維持され、繰り返しご使用いただけます。西陣織の技と美が宿る「銀艶マスク」は、美しく身を守るマスクとしてご愛用いただける商品です。毎日快適にお使いいただけるよう、呼吸のしやすさにも配慮されています。 

72

オリジナルの純度99%銀イオン(Ag+)抗菌糸

高い抗菌性が広く知られる銀イオン(Ag+)。ささやは、銀がもつ抗菌効果を最大限に活かすために、純度99%の銀イオン(Ag+)抗菌糸を独自に考案されました。「銀艶マスク」のオリジナル生地には、銀イオン(Ag+)抗菌糸をふんだんに使用しています。 

73

息をするほどに抗菌力が高まる生地

優れた抗菌効果を発揮する銀イオン(Ag+)は、銀が水分に触れることで発生します。つまり、息に含まれる水分が銀糸に触れることによって銀イオン(Ag+)が発生し、マスクの抗菌作用が働きます。長年にわたり西陣織の職人たちと帯を作り続けてきたささやは、高度な織技の研究を重ねて、薄く透かして織ることにより通常の10倍以上の銀糸面積を作り出す織りを実現。その結果、息をするほどにマスクに銀イオン(Ag+)が発生し、優れた抗菌力を発揮します。 

74

「銀艶マスク」は、繊維製品の抗菌性試験規格(JIS L 1902)にて高い抗菌性が認められています

【抗菌活性値】

黄色ブドウ球菌 洗浄回数5回 4.3

        洗浄回数15回 4.3

肺炎桿菌  洗浄回数5回 4.7

      洗浄回数15回 4.7

3.0以上で「強い抗菌効果が認められる」との効果基準に対し、「銀艶マスク」の生地は4.3 / 4.7を持つとの試験結果が得られました。

検査機関: 公益財団法人 島根県環境保健公社
検査報告日:2021年2月5日

ハレの日にも映える気品ある京西陣の美しさ

抗菌力を高めるために作られた生地はまた、西陣織ならではの気品ある表情を湛えて、銀糸が奥ゆかしく煌(きら)めくよう美しく織り上げられています。どのような装いにも馴染むワントーンに仕上げられ、薄く透かした生地には公家の装束に用いた有職文様の一つ「菱文様」が繊細かつ立体的に浮かび上がります。春の新色も「菱文様」に孕(はら)む光とともに、お一人おひとりを上品、かつ華やかに彩ります。ハレの日にも、日常の暮らしの中でも、美しく身を守るご自身の一部として、ご愛用いただけるマスクです。

商品情報

モデル:サイズ(2つ折り時)価格(税込)

すみ色:フリー(ヨコ約11cm × タテ約14.3cm)¥4,400

薄桃:M(ヨコ約10cm × タテ約14cm)
   L(ヨコ約11cm × タテ約14.5cm)¥4,180

真珠:M(ヨコ約10cm × タテ約14cm)
   L(ヨコ約11cm × タテ約14.5cm)¥4,180

75
すみ色
77
薄桃
78
真珠

素材

表地:   すみ色 = 銀糸60%・絹40%
      薄桃/真珠 = 銀糸60%・絹20%・ポリエステル20%
裏地:   ポリエステル60%・麻40%
ゴム:   ナイロン・ポリウレタン・ポリエステル
ストッパー:シリコン・ABS樹脂

販売

さゝやオンラインショップ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事