未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
高知県の記事一覧
世界的品評会で頂点に!ソフトウェア会社社長の手がける日本酒とは 高知県土佐酒造(後編) | デジタル地方創生記 くじラボ! | 12
LOCAL
連 載
2020.03.16 UP
世界的品評会で頂点に!ソフトウェア会社社長の手がける日本酒とは 高知県土佐酒造(前編) | デジタル地方創生記 くじラボ! | 11
WORK
連 載
2020.03.02 UP
現代地方譚やEDGE CAMPなど。全国ローカルプロジェクト・カタログ100 in 高知県
LOCAL
2020.02.14 UP
「歌」は流れる 杉本春奈×高知県宿毛市 | 写真で見る日本 | 7
LOCAL
連 載
2020.01.09 UP
高知県香美市 薪に憧れる。 ーSUSTAINABLE DESIGN | SUSTAINABLE DESIGN
SUSTAINABILITY
連 載
2019.12.13 UP
訪ねて歩いた地域のおいしいごはん
SASHIDE’S EYE
2019.11.21 UP
『マッチと街』 | リトルプレスから始まる旅 | 82
SUSTAINABILITY
連 載
2019.11.13 UP
小さな求人をマッチング。「田舎」と「都会」をつなぐ、『いなかパイプ』。
LOCAL
2019.09.25 UP
おいしそうな「フォント」。高知県高知市 ーSUSTAINABLE DESIGN | SUSTAINABLE DESIGN
LOCAL
連 載
2019.09.23 UP
まるで鰹のように。 ーかつお節伝道師は、“回遊”して関係を紡ぐ。
FOOD
2019.06.25 UP
発酵文化の 多様性のひみつ。 | 発酵文化人類学 | 20
FOOD
連 載
2019.06.06 UP
発酵デザイナー・小倉ヒラクの新著『日本発酵紀行』のお知らせ!
NEWS
2019.04.25 UP
2/2
Top
高知県
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE