牛丼、すき焼き、肉じゃが、肉豆腐、しぐれ煮、瓦そばなど、日本の食卓には欠かせない牛肉。
近年はブランド牛の知名度も高まりつつありますが、牛肉の消費量が多いまちは一体どこでしょうか?
牛肉の消費量ランキングTOP3はこちら!
第1位 大阪市
第2位 奈良市
第3位 広島市
(参考:総務省統計局 家計調査(二人以上の世帯)品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング・2017~2019年平均より)
ちなみに消費金額のランキングでは、1位・京都市、2位・大津市、3位・奈良市で、関西の都市が消費量・金額ともに上位にランクインしていました。
大阪・奈良・広島のブランド牛
全国各地にブランド牛がありますが、今回ランクインした各市を有する大阪府、奈良県、広島県にはこんなブランド牛がありました。
- 大阪ウメビーフ:大阪府堺市のふるさと納税返礼品にもなっている和牛。梅酒製造のために漬け込まれた梅を毎日食べさせていることから命名されています。(参考:原野牧場HP)
- 大和牛(やまとうし):奈良県のブランド和牛。えさや飼育環境などの情報が一頭ごとに記録され、大和牛証明書を発行するほど徹底して管理されています。(参考:奈良県大和牛流通推進協議会HP)
- 広島和牛:千年以上前から日本三大牛市場のひとつとして栄えた広島県。広島和牛の中でも、生まれや育ちによって「元就」「比婆牛」「神石牛」などのブランドに細分化されます。(参考:ひろしま観光ナビ)
「和牛」や「ブランド牛」って、その名前が書かれているメニューを見ただけでおいしそうに感じませんか?
私は記事を書いているだけなのに、なんだかお腹が空いてきました。
地域によってカレー・肉じゃがの肉が違う!?
突然ですが、質問です。
あなたの家のカレーには、何の肉が使われていますか?
また肉じゃがはどうでしょう?
私(中国地方出身)の実家では、カレーや肉じゃがには必ず「牛肉」が使われていました。
しかし夫(東海地方出身)に聞いてみると、「牛肉」の日もあるけれど、「豚肉」が使われていることが多かったそうです。
そこで改めて冒頭で紹介したランキングを見てみると、驚きの結果が!
なんと、牛肉の消費量TOP10はすべて西日本の都市で、豚肉の消費量TOP10はすべて東日本の都市でした!
もちろんご家庭によって違いはあると思いますが、同じ料理でも地域によって違いがあることに驚きました。
こんな風に、意外と知らなかった地域別の違いって、実は身近なところに転がっているのかもしれませんね。