MENU

エンタメ

分かりそう…なのに分からない。これ何県?【回転!都道府県クイズ】

  • URLをコピーしました!
目次

このシルエット何県?

【注意!】回転させています!
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?

気になる答えは・・・?

正解:秋田県

答えは「秋田県」でした!秋田県は東北地方に位置し、面積は11,638平方キロメートルです。全国でも6番目に大きい都道府県で、この大きさは東京ドーム約25万個ほどで、また中東にあるカタール(11,570平方キロメートル)とほぼ同じなのだそう。人口は989,852人(平成30年3月1日現在)。13市9町3村から成り立っています。

正しいシルエットはこちら!

秋田県の県章

秋田県の県章はアキタの「ア」を図案化したものです。昭和34年の公募によって選ばれ、秋田県が発展していく姿をイメージしているそうです。

乳頭温泉郷

仙北市にある「乳頭温泉郷」。源泉が10種類以上あり、7つある温泉宿のそれぞれで独自の源泉を持っています。ブナの原生林のなかに佇む風情ある湯治湯の雰囲気が非日常を感じさせてくれると人気で、秘湯ファンの聖地とも呼ばれています。温泉郷のなかで最も古くからある「鶴の湯温泉」は築100年を超える茅葺きの建物や杉皮葺きの湯小屋が特徴的。4つの源泉をもち、それぞれ泉質が異なるのだとか。ぜひ訪れてみてくださいね。

今回は「秋田県」をご紹介しました!

参考:美の国あきたネット (akita.lg.jp)
参考:秋田県公式観光サイト [アキタファン] (akita-fun.jp)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事