MENU

地方

わかりそうでわからない…これ何県でしょう?【反転!都道府県クイズ】

  • URLをコピーしました!
目次

このシルエット何県?

【注意!】反転させています!
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?
PIXTA (142601)

via PIXTA
気になる答えは・・・。

正解:岩手県

PIXTA (142602)

正常なシルエットはこちら!
via PIXTA
答えは「岩手県」でした!岩手県の面積は15275.01平方キロメートルで、北海道に次ぐ全国第2位の面積を誇ります。また東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県を足しても13,565平方キロメートルで、岩手県はそれ以上の広さです。

岩手県の由来

岩手県の由来は様々ありますが、ある伝説によると盛岡市三ツ割の東顕寺にある3つの大石と鬼が関係していると言われています。3つの大石とは、岩手山が噴火した際に飛んできたと言われる石のことで「三ツ石様」と呼ばれ信仰されていました。ある時、羅刹鬼(らせつき)という鬼が村人や旅人に悪さをするので「どうか懲らしめてください」と三ツ石様にお願いしたところ、3つの大石に鬼を縛り付け、その際に二度と悪さをしない約束として3つの大石に手形を残したことからこの地を「岩手」と呼ぶようになったそうです。

小岩井農場

岩手郡雫石町丸谷地にある「小岩井農場」は日本最大級の民間総合農場です。1891年1月1日に小岩井農場が開設され、農場内の21棟が重要文化財にも指定されています。農場内ではホルスタイン(乳牛)に会えるほか、ポニーへのえさやりや乗馬体験、ひつじのおやつタイムの見学など動物に触れ合えるほか、ちびっこボートやバンジートランポリンといったアクティビティも充実しています。1,800坪のドッグランもあるので愛犬家にもオススメですよ。

今回は「岩手県」をご紹介しました!

参考:岩手県(https://www.pref.iwate.jp/index.html)
参考:いわての旅(https://iwatetabi.jp/index.php)
参考:小岩井農場(https://www.koiwai.co.jp/makiba/)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事