このシルエット何県?
思い出せそうで、思い出せない・・・。
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?
via illustimage
気になる答えは・・・。
正解:山形県
答えは「山形県」でした!山形県は東北地方にある県で、面積は9,323.15平方キロメートルです。平成29年の山形県統計企画課のデータによれば人口は1,101,452人。13の市と19の町、3つの村から成り立っています。
山形県の県章
山形県の県章は県政100年となる昭和51年に制定されました。三つの山をイメージしてデザインされており、それぞれ鳥海山や羽黒山、月山、湯殿山といった山形県を代表する山々を表現しているだけでなく、最上川の流れもイメージして描かれています。鋭角な三角形も本県の発展を期するという意味が含まれています。
このテントが三つ並んでるのってひょっとして山形県章? pic.twitter.com/XAIuDxfuek
— オートシェイパー (@autokeitai) November 13, 2020
山形県の由来
平安初期頃に書かれた「和名類聚抄(わみょうるいじゅうしょう)」で現在の山形市の南側を「山方(やまがた)郷」と言っていることに由来しているとされていますが、詳しいことは分かっていないそうです。また南北朝時代、斯波兼頼による政治が安定したころでは、土地を売買するときの文書などに山形という地名が出てきます。
冷やしラーメン
「冷やしラーメン」は山形市のご当地ラーメンです。2007年に埼玉県熊谷市、岐阜県多治見市に日本の最高気温記録が塗り替えられるまで、猛暑といえば山形市と言われていたほどの暑い地域。そのため暑さを乗り切るための料理が数々生まれてきました。そのひとつが「冷やしラーメン」です。ただ単に冷やすだけでは牛脂が固まってしまうため、何度も試行錯誤を繰り返してた結果、植物性の油でコクを出すのがポイントなのだとか。
暑い日が続きますね。7月25日は #最高気温記念日 です。
1933年に山形市で国内最高の40.8℃を記録したことに由来します。
暑さを克服するため、冷やしラーメンや冷たい肉そば、冷やしシャンプーといった『冷やし』文化が根付いています。
しっかり対策をとり、熱中症にならないよう気をつけましょう! pic.twitter.com/mxeBCDx0te— 山形県 (@pref_yamagata) July 24, 2020
今回は「山形県」をご紹介しました!
参考:山形県(https://www.pref.yamagata.jp/index.html)