MENU

ニュース

抗ウイルス加工搭載。高級化粧パフでつくった「高機能ウレタン製マスク」誕生。1枚1980円。

  • URLをコピーしました!

小松マテーレ株式会社は、マスクシリーズの第6弾として、化粧品用パフの製造技術を応用したウレタン製マスク「エアロテクノ ムースマスク」を開発しました。「エアロテクノ ムースマスク」は、化粧品パフ素材のしっとりなめらかな肌触りにくわえ、当社の加工技術による抗ウイルス性、通気性、飛沫防止の機能を兼ね備えています。

21

目次

開発の経緯

「エアロテクノ ムースマスク」のもととなる材料には、トップブランドで採用されている、化粧用パフ材を採用しています。トップブランドでポイントのひとつに、素材自体が持つ肌触りのよさがあります。この素材の滑らかな肌触りと、通気性の良さに着目し、コロナ禍において、常時肌に接するマスクとして採用すべく、開発を進めて来られました。プラスアルファの機能性として、抗ウイルス加工素材「エアロテクノ」の技術を搭載し、さらに、長時間着用していてもストレスを感じさせない特徴を最大限に生かすために、耳孔の形状や継ぎ目の美観にもこだわり、開発されました。

23

「エアロテクノ ムースマスク」の8つの商品特徴

1.”しっとりなめらか”なウレタンの肌触り

「エアロテクノ ムースマスク」は、サブミクロンクラス(数μm)の細孔が複合した緻密なキメの細かい構造となっています。(図1参照)この構造的な特性が肌への抵抗を小さくし、しっとりなめらかな触感を与えています。また、この肌ざわりは、風合い計測試験・KES法による数値においても実証されています。(下表参照)

24
図1:一般的なウレタンと「エアロテクノ ムースマスク」の電子顕微鏡拡大写真(一般的なウレタンスポンジに比べ、「エアロテクノ ムースマスク」は 大小の孔が複雑に入り組んでいる)

測定項目:エアロテクノムースマスク

平均摩擦係数(数値が小さいほど滑りが良い):0.959

平均摩擦係数の変動(数値が小さいほど、ばらつきが少ない):0.0136

表面の粗さの平均偏差(数値が小さいほど、凹凸が少ない):0.994

測定項目:一般的なウレタンスポンジ

平均摩擦係数(数値が小さいほど滑りが良い):4.227

平均摩擦係数の変動(数値が小さいほど、ばらつきが少ない):0.0769

表面の粗さの平均偏差(数値が小さいほど、凹凸が少ない):2.404

2.優れた透湿性でムレを防止

水蒸気をマスクの外側に放出する透湿性を持ち、汗ばんでマスクが濡れるような場合に、ムレ感を緩和する透湿性があります。多汗状態を想定した透湿性の評価試験において、一般的なウレタンスポンジと比べ、約44%高い透湿性を確認しています。(下表参照)

測定項目:エアロテクノムースマスク

透湿性評価試験[JIS L1099 B-2法](数値が高いほど透湿性が高い):4,600 g/㎡・24h

測定項目:一般的なウレタンスポンジ

透湿性評価試験[JIS L1099 B-2法](数値が高いほど透湿性が高い):3,200 g/㎡・24h

3.抗ウイルス加工で安心

2時間で生地に接触した特定のウイルスの数を99.99%減少させる抗ウイルス加工素材「エアロテクノ」の技術を搭載しています。

4.飛沫・花粉カット効果

5~150μmの細孔が複合した多孔質構造により、飛沫および花粉をカットします。公的機関での試験においては、花粉粒子を99%カットする効果が確認できています。

5.水洗いで繰り返し使用可能

 水洗い洗濯(手洗い)で、繰り返し50回まで抗ウイルス効果が持続します。

6.継ぎ目が美しいこだわりのフォルム

独自の接着技術で継ぎ目の凹凸をなくすことで、美しいフォルムを実現しています。

7.ちぎれにくい耳側

ウレタン素材を用いたマスクは耳側の着用ストレスが少ない一方で、繰り返しの着け外しで耳部がちぎれやすいというデメリットがありました。そこで、当社の透湿防水フィルムを耳部に補強し、繰り返しの着用における耐久性を向上させています。

8.マスク工業会の登録マーク取得

「エアロテクノ ムースマスク」は一般社団法人日本衛生材料工業連合会・全国マスク工業会の登録マークを取得しています。

商品概要

商品名:エアロテクノ ムースマスク
価 格:1枚入り 1,980円(税込み)
カラー:2色(ヌードベージュ、シルキーホワイト)
サイズ:S、M、L
素 材:ポリウレタン
原産国:日本
販 売:小松マテーレ公式オンラインストア「ユニリンク」

25

26

27

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事