MENU

サスティナビリティ

特集 | 有識者たちが選ぶ未来をつくる本|サスティナブル・ブックガイド

 『みずうみデザイン室』代表・濱田佳世さんの選書3~5

  • URLをコピーしました!
目次

3. 毎日読みたい 365日の広告コピー

365個のコピーを、季節やその日に合わせて紹介していて、ページの色も細かく変わり、季節らしさを表しています。言葉の強さを感じる本で、長さに関係なく、強く、ホロリときて印象に残る言葉がたくさん載っています。
 (99956)

書籍情報

著者:WRITES PUBLISHING
出版社:ライツ社

4. お菓子の包み紙

お菓子屋さんの包み紙を使い、本として仕立てています。パッケージの手触りやぬくもりでも、商品のよさが伝わることがページをめくるたびに感じられ、お菓子の味と比較して包み紙を見るのも表現の勉強になります。
 (99955)

書籍情報

著者:甲斐みのり
出版社:グラフィック社

5. 無印の本

『無印良品』の初代アートディレクター・田中一光さんによる無印良品の原点を知ることができる本で、「自然と。」「無名で。」など、現代の無印良品の基礎となる考え方がまとめられています。1998年発行でオーソドックスな装丁もいいですね。
 (99954)

書籍情報

著者:田中一光(編)
出版社:リブロポート刊
記事は雑誌ソトコト2022年5月号の内容を本ウェブサイト用に調整したものです。記載されている内容は発刊当時の情報であり、本日時点での状況と異なる可能性があります。あらかじめご了承ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事