【合わせて読みたい】
https://sotokoto-online.jp/specials/pref-quiz
正解:山形県
答えは「山形県」でした!山形県は東北地方にある県で、面積は9,323.15平方キロメートルです。平成29年の山形県統計企画課のデータによれば人口は1,101,452人。13の市と19の町、3つの村から成り立っています。
山形県の県章
山形県の県章は県政100年となる昭和51年に制定されました。三つの山をイメージしてデザインされており、それぞれ鳥海山や羽黒山、月山、湯殿山といった山形県を代表する山々を表現しているだけでなく、最上川の流れもイメージして描かれています。鋭角な三角形も本県の発展を期するという意味が含まれています。
さっきのモニュメント、たぶんこっちの向きが正面っぽい。山形県章っぽくなる pic.twitter.com/slgYe13k2x
— ゆ〜たろ (@yutaro_sin42) March 19, 2023
山形県の由来
平安初期頃に書かれた「和名類聚抄(わみょうるいじゅうしょう)」で現在の山形市の南側を「山方(やまがた)郷」と言っていることに由来しているとされていますが、詳しいことは分かっていないそうです。また南北朝時代、斯波兼頼による政治が安定したころでは、土地を売買するときの文書などに山形という地名が出てきます。
河北町児童動物園
「河北町児童動物園」は山形県で唯一となる動物園です。河北町役場の西側にあり、入園料がなんと無料。また一般的な動物園では昼間の時間のみの見学ですが年中無休で24時間開園のため、フクロウなど夜行性の動物が夜の時間帯にどのような活動をしているのかを観察しに行けるのが嬉しいと評判なのだとか。ポニーをはじめ、サルやフクロウなど30種類以上の動物が暮らす河北町児童動物園にぜひ訪れてみてくださいね。
河北町児童動物園 @kahoku_zoo のシカさん。(夜撮ったからよく写らなかった)
— 茶羽 (@chabane_goki) April 17, 2014
ついてから2頭に分裂したというすごい伝説が pic.twitter.com/Y5VY1gkxg3
今回は「山形県」をご紹介しました!
参考:やまがたへの旅 – 山形県の公式観光・旅行情報サイト (yamagatakanko.com)
参考:ホーム/雛とべに花の里・河北町 (town.kahoku.yamagata.jp)
参考:山形県ホームページ (pref.yamagata.jp)