MENU

エンタメ

分かりそうで分からない…【反転!都道府県クイズ】

  • URLをコピーしました!
目次

正解:福井県

答えは「福井県」でした!福井県の面積は4,190.52平方キロメートル、17市町から成り立つ県です。

正しいシルエットはこちら!

福井県の県章

福井県の県章は「フクイ」の三文字を組み合わせて出来たデザインです。伸び行く福井県を表現しているのだそう。

福井県の魅力を「ソトコトペンクラブ」で発信してみませんか?

ペンフレンド(会員)を大大大募集中です!↑詳しくは写真をクリック!

ソトコトペンクラブ・ペンフレンド特典はコチラ!

1.会員証として、金のピンバッヂをプレゼント!(2024年クリスマス前頃配布予定)
2.ソトコト編集長・指出一正が「編集と文章講座」「相談会」を開催!(年1回 オンラインにて)
3.ペンフレンド限定の特別なコンテンツ(メルマガ)&お知らせを配信!
4.個人の目線で好きな地域やマイプロジェクトの魅力をソトコトオンラインで発信できる!

ほかにも!

ソトコト公式LINEでは友だち登録いただいた方に、
ご当地の美味いしいモノを毎月10名様にプレゼント中!

御誕生寺

「御誕生寺(ごたんじょうじ)」、通称「猫寺」と呼ばれる寺院は越前市庄田町にあります。猫寺で暮らす猫は30匹ほど。行き場のない猫たちを引き取ったことがはじまりです(適正な飼育環境を保つため、現在は受け入れ不可)。境内には猫だらけの御朱印から招き猫おみくじ、猫の御朱印帳など猫に関するものも多く、なかでも猫が大仏様にじゃれついている猫大仏は見ているだけで心が洗われるとの声も。8時(夏場は7時30分頃)と15時30分頃に訪れると猫たちがごはんを食べているのが見られることもあるそうです。ぜひ訪れてみてくださいね。

今回は「福井県」をご紹介しました!

参考:【公式】福井県 観光/旅行サイト | ふくいドットコム (fuku-e.com)
参考:ホーム | 福井県ホームページ (fukui.lg.jp)

1 2

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事