オリジナルの不織布マスク「まいにちマスク」の販売を開始
株式会社インターソナー(東京都港区)は、5/12(火)より独自ECサイトを立ち上げ、オリジナルの不織布マスク「まいにちマスク」の販売を開始したそうです。依然として世間から不織布マスクに対する一定の需要はあるものの、流通や価格は不安定な状況のままです。
この状況を少しでも改善するべく、商品品質を決定づけるフィルターの仕入状況の把握から製造工程の一連の流れ、日本へ入ってくる際の貿易実務、EC上でご購入頂いてからのお届けまで、サプライチェーンをワンストップで管理し、商品化することになったそうです。
安心品質・安定供給・適正価格を同時に実現し、毎日つけても大丈夫、と思って頂ける商品提供を目指し、1箱51枚入り(17枚×3パック)、¥2,500(送料・消費税込)での販売とし、このうち¥100を医療関係者向け基金に募金させるそうです。
価格に関してはフィルターの市場価格に連動するものとし、今後段階的に下げていく事を予定しているとのこと。
安心品質
- 長年信頼関係の有る工場と協業、フィルター仕入からマスクの生産・検品までを管理。
- マスクの品質を決定づけるフィルターに関して信用出来る仕入先より、BFE99/PFE95+基準のもののみを購入。
* BFE(飛沫のろ過効率試験測定)、PFE(微粒子のろ過効率試験測定) - 各ロット別に品質試験を行い、基準を満たしたもののみ商品化。(TCT/A7-2019試験実施、平均BFE99/PFE92以上)
- 商品出荷前の汚れ・異物混入チェックの最終確認検品を2回実施。
- 国際基準で有るFDA・CEへ登録済み。
安定供給
- 商品の生産リードタイムと在庫状況を随時確認できる為、商品が少なくなると随時追加発注を行い長期の在庫切れを防止。
- フィルターの仕入先も厳選した会社を選んでいる為、安定的な原料の買い付けを実施。
- 工場とインターソナー社が貿易業務を熟知していることから、物流面を最適化。
適正価格
- BFE99/PFE95+の高品質フィルターの価格はまだ高止まりしているが、価格が下がれば連動し販売価格を下げる予定。
- 中間業者が入らない為、商品品質に対して適正な価格でお届けが出来る計画。
- 原料代が上がらない限り販売価格は一定に保つ事ができる予定。
みんなに
- 女性・子供向けのマスクはまだまだ供給が行き届いていないと感じていることから、女性・子供向けの145mm×90mm機械を確保し、安定供給出来るよう別注で生産を実施。
募金
- 商品購入1箱につき、¥100を「LOVE POCKET FUND」(新しい地図さんと日本財団さんが共同で行っている基金)へ寄付予定。
商品
段々と安定しだしたマスク、より安定すると嬉しいですね。