【合わせて読みたい】
https://sotokoto-onli
正解:長野県
答えは「長野県」でした!長野県は世帯数835,382世帯、2,025,780人が暮らす県です(2022年3月1日現在)。『田舎暮らしの本』による移住したい都道府県ランキングでは16年連続で全国1位を誇ります。また令和元年度一般廃棄物処理事業実態調査によると、6年連続で1人が出す1日あたりのごみの排出量の少なさも全国1位とエコな県でもあります。
長野県の県章
長野県の県章は昭和41年12月26日に、一般からの応募で決まりました。頭文字である「ナ」を鳥が勇ましく飛ぶ姿をイメージして円形にデザインしたもので、ナの横棒から上半分が山、下半分が湖です。このデザインは長野県の自然と県民の友愛で、困難を切り開いて未来に向かう姿を象徴しています。
https://x.com/haraguroitori/status/1164554578655715330?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1164554578655715330%7Ctwgr%5E348142d9ccf7ed9b0e7df501b2255f600dad33a5%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fsotokoto-online.jp%2Flocal%2F19679諏訪湖畔のかりん並木
信州で最も大きな湖「諏訪湖」の湖畔沿いには公園や間欠泉センターなどがありますが、かりんの並木があるのをご存知でしょうか?延長850mほどの距離に並んだ120本ほどのかりん。実際にはかりんではなく、かりんに似たマルメロという果物を実らせる落葉高木の1種がほとんどですが、諏訪で暮らす人々はマルメロのことを「かりん」と親しんでいることから、かりん並木と呼ばれているのだとか。諏訪地方で江戸時代から栽培されており、市のシンボルツリーに制定されているかりんを是非、眺めながら散策してみてくださいね。
諏訪湖へ行ったら、諏訪市は、かりんちゃんがいっぱいの街でした🍐
— ゆっきー🌸🍓 (@issyoumonaosi) August 23, 2023
"かりんちゃんバス"に"かりん並木"も🌳🌳🌳
売店にもかりんちゃんの加工品がいっぱい🍐🍐🍐 pic.twitter.com/E9fH3ndu5S
今回は長野県をご紹介しました!
参考:長野県公式ホームページ Nagano Prefectural Government
参考:諏訪市公式ホームページ トップページ (suwa.lg.jp)
参考:Go NAGANO 長野県公式観光サイト (go-nagano.net)