いつもの食べ方に飽きたら‥そうめんで簡単!沖縄「ソーミンチャンプルー」

いつもの食べ方に飽きたら‥そうめんで簡単!沖縄「ソーミンチャンプルー」

2022.09.03

夏といえばそうめん。喉ごしがよく、暑さで食欲のない日にも美味しく食べられるので、買い置きしている人も多いのでは? しかし、毎日似たような味では飽きてくることも……。薬味を変えるだけでなく、気分をガラッと変えて、「ソーミンチャンプルー」を作ってみてはいかがですか? 調理は簡単。夏バテ対策にもいいゴーヤと豚肉を使ったレシピを紹介します。

<材料> 2人分

そうめん:2わ
ゴーヤ:1/2本
豚こま切れ肉:150g
ごま油:大さじ1
塩:少々
こしょう:少々
醤油:小さじ2

<作り方>

1. ゴーヤは縦半分に切って種をとり、薄切りにします。豚肉は幅3cmほどに切っておきます。

2. そうめんを固めに茹でます。茹でたら、水気をよくきっておきます。

3. フライパンでごま油を熱し、豚肉を炒めます。

4. 豚肉の色が変わったら、ゴーヤを加えて炒めます。

5. ゴーヤに火が通ったら、そうめんを加え、塩・こしょう・醤油で味を調えます。

豚肉とゴーヤだけのシンプルなソーミンチャンプルーの完成です! 溶き卵やニンジンを加えたり、ゴーヤの代わりにニラを入れたりしてもOK。厳しい暑さを乗り切る一品です。ぜひお試しあれ!

文・写真:青木紀子