目次
「笋」これなんて読むの?
ヒント:春が旬の食べ物
via 写真AC
答え:たけのこ
答えは「たけのこ」でした!笋はほかにも「筍」、「竹の子」と書くこともあります。筍のほうが一般的かもしれませんね。笋は年末頃に早堀りのものが出ることもありますが、一般的には春が旬で、2月下旬~5月下旬頃まで収穫されています。ちなみに、笋は日本では「古事記」にも登場するほど古くから食べられている食材のひとつとしても知られています。
笋生産量全国1位は福岡県
平成30年の特用林産物生産統計調査によると、福岡県の笋生産量は全国1位を誇ります。笋は「土壌」、「竹林」、「鮮度」によっておいしさが決まると言われていますが、整備や手入れがされた福岡県の笋は量だけではなく、香りが豊かで柔らかいと評判なのだとか。
謎に近くの八百屋、こちらの立派な福岡県産たけのこ
200円……
即買いでしたわ
安すぎだろ pic.twitter.com/0l6UpF9ZZs
— キライ4th宅録アルバム「yellow」販売中 (@ununhate) April 6, 2020
笋のあく抜き
皮が付いている笋は時間が経つにつれエグミが増すため、手に入れたらすぐに茹でるのが美味しさを保つコツです。もしその日に茹でるのは難しいという場合は新聞紙に包んで冷蔵庫に保存すると良いのだそう。笋の先端を切り落としたあとに縦に切れ目を入れ、鍋にたっぷりと入れた「水」と「赤とうがらし」、「米ぬか」を入れて1時間ほど茹で、そのまま冷やせば笋のあく抜きは完成です(米をひとつまみ入れたり、米のとぎ汁を使用しても可)。もしその日は料理に使用しないといった時には、水をはった容器に入れて冷蔵庫で保管してくださいね!
茨城の、大富豪様よりたけのこを頂きました。アク抜きして、まずは、わさび醤油でお刺身!たけのこごはん、青椒肉絲などで楽しみたいです! pic.twitter.com/mmBO9UMtQ1
— ごりぴ (@golipi) April 16, 2020
今回は「笋」をご紹介しました!
参考:JA全農ふくれん(https://zennoh-fukuren.jp/)
参考:農林水産省(https://www.maff.go.jp/index.html)