「茨富魚」でなんと読む?
トゲウオ科に属しています。
背ビレの前方などにあるチクチクしたトゲが特徴。
これ、なんと読む?
きになる答えは・・・
答え:イバラトミヨ
イバラトミヨ(茨富魚)
学名:Pungitius pungitius
(プンギチウス プンギチウス)ワカサギ釣りの仕掛けにかかりました
ワカサギと同じく湖に棲みます pic.twitter.com/MJ6ujc2ZGo
— きょし (@kyoshi_9) January 18, 2020
鳥の巣に似た巣を作る魚
イバラトミヨが営巣する様子
秋田県美郷町の魚
参考:国土交通省北海道開発局 帯広開発建設部(https://www.hkd.mlit.go.jp/ob/index.html)
参考:秋田県美郷町(https://www.town.misato.akita.jp/)