「羊栖菜」でなんと読む?
日本では縄文・弥生時代には既に食べられていたと言われています。
これ、なんと読む?
本日の夕食🍽😎
カツ丼&羊栖菜の和え物 pic.twitter.com/JbaY7i5LeE
— まさはる🦀♋️(孤独の爆盛り好き) (@masaharudesuyo) August 20, 2019
答え:ヒジキ
羊栖菜の由来
ごぼうと羊栖菜のサラダ
ーー材料(約4人分)ーー
ごぼう・・・小さいもの2本
羊栖菜・・・8g
にんじん・・・40g
マヨネーズ・・・小さじ2
醤油・・・小さじ2分の1
ーー作り方ーー
①ひじきを戻し、ザルにあげる
②ごぼうを千切りにして酢水にさらす
③にんじんを千切りにする
④ごぼうとにんじんをさっと茹でる
⑤ひじき、ごぼう、にんじん、マヨネーズ、醤油を全て合わせて混ぜる
⑥器に盛りつけて完成
本日限定!栄誉たっぷり♪ごぼうとひじきのミネラルサラダ✨180円で販売🤗ご賞味下さい❣️#ぶどうの木 #からしだね #就労継続支援B型 #お惣菜 #本日限定 #テイクアウト pic.twitter.com/EvUwOgaVxX
— NPO法人ぶどうの木/からしだね (@NPObudounoki) August 5, 2022
参考:網走市公式サイト(https://www.city.abashiri.hokkaido.jp/index.html)
参考:日本ひじき協議会(https://www.hijiki.org/)