MENU

ニュース

【国内初の美術館個展開催】井田幸昌展『Panta Rhei|パンタ・レイ – 世界が存在する限り -』

  • URLをコピーしました!

国内外で活動する画家・現代美術家の井田幸昌氏は、自身初となる国内美術館での展覧会「Panta Rhei|パンタ・レイ – 世界が存在する限り -」を開催します。本展覧会は、2023年7月22日から井田氏の故郷である米子市美術館、9月30日から京都市京セラ美術館で開催される巡回展です。

 (144148)

展覧会開催に先駆けて、2022年10月16日(日)より井田幸昌からのメッセージ「絵なんてわかってたまるか」を渋谷にて掲出いたします。「絵なんてわかってたまるか」とは、「わからない」ことを肯定し、「わからない」からこそ楽しい、そして挑戦ができるんだということを伝えていくためのメッセージです。井田自身初となる国内での美術館巡回展を、多くの方に対して届けたいという強い思いがあります。
目次

メッセージ「絵なんてわかってたまるか」を考案した背景(井田幸昌氏より)

日頃より「芸術はわからない」「アートには疎いですが」といった言葉を見聞きすることが
少なくありません。しかし「わからない」という言葉ひとつで芸術と距離を置き、
思考停止してしまうのは勿体無いことだと考えます。
私にとって芸術、そして絵画は未だにわからないものです。
ただ、わからない中で、私は考え続け、作品を創り上げてきました。
私たちの素晴らしい文化は、これまで多くの人々が「わからない」からこそ考え続け、
追い求め、努力し行動することで、築かれてきたのではないでしょうか。
だからこそ、今回発信する「絵なんてわかってたまるか」という言葉は、決して「芸術をわからないままでいい」と思考停止を促すものではありません。「私たちはこれからも未知なるものに向き合い続け、
果敢に未来を切り拓いていこう」という意味を込めたメッセージなのです。
また、このメッセージは芸術だけではなく、どの世界、どの職業においても通ずると考えております。
本メッセージが、長らく続いてきたコロナ禍において、この先を果敢に生き抜くためのエネルギーの一端となりますことを願っています。同時に、これまで創ってきた多くの作品を、2023年のこの機会にぜひ、
多くの方にご鑑賞いただきいと強く願っています。

「絵なんてわかってたまるか」ステートメント/掲出広告

 (144153)

Photo by RK / (Instagram @rkrkrk)
アートがわからない。
絵がわからない。
そんな言葉を
よく耳にするけど、
画家だろうと
絵なんてわからない。
アートや絵が
何なのかなんて
誰にもわからない。
わからなくて、当たり前。
わからないから、描いてる。
今も昔もこれからも、一生。
わかってしまったその日には
きっと描く理由を失うだろう。
わからないから、楽しいんだ。
絵なんてわかってたまるか
画家 井田幸昌
 (144155)

Photo by RK / (Instagram @rkrkrk)
 (144156)

賛同者からのコメント(50音順)

・江幡睦氏(WKBA世界バンタム級チャンピオン)
友人であり、戦友である井田幸昌の絵なんてわかってたまるかに非常に共感した。
強いヒーローに憧れてキックボクシングを始めた。
「強さ」を必死で追い求め続け、世界チャンピオンになった。
でもまだ本当の「強さ」が何かなんてわからない。
わかってたまるか。
だからいつまでも挑戦し続けるんだ。
・TAKA氏(ONE OK ROCK)
僕が彼の絵に出逢ったのは、ある方の集まりに出向いた時
その空間にいくつもの珍しいアンティークの品物が並ぶオシャレ空間の中、
一際存在感を放つ大きな絵に普段あまりアートに興味がない僕が
「これは日本人が描いたんですか?」とボソッと呟いた。
それを聞いていた主催者の方が丁寧に説明をしてくれて、
さらに彼をその場に呼んでくれたのが最初でした!
何か刹那さと人を惹きつける彼の絵の具の色使いに
とても不思議な気持ちになったのを覚えてます。
世間の事なんかわかってたまるか。
人々の安パイが作り出したくだらない一般常識それを打ち破ることがロックだ。
・TAKUYA∞氏(UVERworld)
自分自身もミュージシャンとして世に楽曲をリリースするとき
沢山の人に愛される楽曲であって欲しいと願いを込めると共に
自分さえ、この曲を愛し認めていれば充分だ!という気持ちであります。
それは、今回の「絵なんてわかってたまるか」のメッセージに通ずるものだと思い、
共感し賛同したいと思いました。
しかし彼に、わかってたまるか!と言われようとも、
やはり井田幸昌の絵は心が感じとってしまう素晴らしい作品ばかりで
とても魅力なアーティスト。
これからも彼の創り出す作品とメッセージを追いかけたいと想います。
・真鍋昌平氏(漫画家)
画家、井田幸昌の作品を初めて京都のノードホテルのロビーで見た時、
衝撃的で5分くらい作品の前から動けなかった。
まだ若い日本人の画家の作品だと知り
こんなエネルギーの塊みたいな作品を作れる人間が
この国にいたことに畏怖と畏敬の念を感じた。
・山田孝之氏(俳優)
芝居をすることを演じると言うが、それは真逆である。
この世に目に見える形としては存在していない”その人”を想い、語り、下ろし、一体となる。
そこに嘘は存在できない。台詞や動きではなく、思考であり、意思であり、答えであり、迷いでもある。
芝居には答えがないのではなく、答えを決めてはいけないのだ。
人間なんてわかってたまるか。

「Panta Rhei|パンタ・レイ – 世界が存在する限り -」概要

井田幸昌は、これまで「一期一会」をテーマとし、絵画作品を中心に制作してきました。
移りゆく時のなかで存在する様々なもの・こと・ひとの存在。それらの関係性なくしてこの世界は成り立ちません。今、私たちが此所に存在し、ときに出会うことのできる奇跡。その一つ一つを拾い集め、自身の感じたリアリティを日々、画面に残しています。
同時に、これまでの作品群は、井田の生きた軌跡でもあります。これまでの井田幸昌による「一期一会」の連綿とした積み重なりを、今回、個展「Panta Rhei|パンタ・レイ – 世界が存在する限り -」として開催することとなりました。
京都市京セラ美術館
2023年9月30日(土) – 12月3日(日)
主催:京都市、京都新聞

■井田幸昌 プロフィール

井田幸昌(いだ・ゆきまさ)
画家・現代美術家。1990年鳥取県生まれ。2019年東京藝術大学大学院油画修了。2016年現代芸術振興財団主催の「CAF賞」にて審査員特別賞受賞。2017年レオナルド・ディカプリオ財団主催のチャリティオークションに史上最年少参加。同年に株式会社IDA Studio を設立。2018年Forbes JAPAN主催「30 UNDER 30 JAPAN」に選出。 2021年にはDiorとのコラボレーションを発表するなど多角的に活動。同年、日本の民間人として初めてISSに滞在する宇宙旅行を行った前澤友作氏によって、作品「画家のアトリエ」がISSに設置された。  制作は絵画のみにとどまらず、彫刻や版画にも取り組み、国内外で発表を続けている。
主な個展に「King of limbs」(カイカイキキギャラリー、東京、2020)、「Here and Now」(マリアン・イブラヒム・ギャラリー、シカゴ、2021)「YUKIMASA IDA visits PABLO PICASSO」(ピカソ生誕地ミュージアム、マラガ、2022)、「Now is Gone」(マリアン・イブラヒム・ギャラリー、パリ、2022)。 今後も様々な企画が控えている。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事