【合わせて読みたい】
https://sotokoto-online.jp/project/25182
正解:鳥取県
答えは「鳥取県」でした!鳥取県の面積は3,507平方キロメートル。4つの市と14の町、1つの村から成り立っています(2022年6月現在)。
鳥取県の由来
『古事記』によると大和朝廷が捕えた鳥を税として納めさせていたことが書かれていますが、鳥取平野では当時、鳥を捕える狩猟民族が暮らしていたと言われています。その狩猟民族が大和に政権ができたころに「鳥取部」として従属し、のちに「鳥取県」とその地を呼ぶようになったそうです(諸説あり)。
鳥取県の県章
鳥取県の県章は、とっとりの「と」に飛ぶ鳥の姿をイメージしたデザインです。自由と平和、鳥取県のあすへの進展を表しています。昭和43年10月23日に制定されました。
鳥取県章#関数グラフアート #Desmos #鳥取県 pic.twitter.com/IzHmQiudEe
— kn (@081kn) March 13, 2022
天の真名井
「天の真名井(あめのまない)」は米子市淀江町にある名水スポットです。毎日2500トン以上の湧き水が出ていると言われ、地元の人の生活や農業・養殖に使用する水として日々、利用されています。近くには茅葺きの水車小屋があり、元々は米をつく為にも利用されていたそうです。現在は老朽化により動かなくなりましたが地元の人によるクラウドファンディングによって復活を遂げることが決まり、令和6年の3月にお披露目されました。ぜひ訪れてみてくださいね。
天の真名井の水車小屋が完成してお披露目式がありました💡久しぶりに回る水車!懐かしい音☺️
— ゆか (@yuka_sanin) March 23, 2024
水の力でお米を精米する様子です😊#天の真名井 pic.twitter.com/uvHSRLcmHt
今回は「鳥取県」をご紹介しました!
参考:鳥取県(https://www.pref.tottori.lg.jp/)
参考:米子観光ナビ(http://www.yonago-navi.jp/)
参考:米子市公式ホームページ (https://www.city.yonago.lg.jp/)