【一発で当てたらすごい!都道府県クイズシリーズ】
https://sotokoto-online.jp/specials/pref-quiz
正解:栃木県
答えは「栃木県」でした!栃木県は面積6,408平方キロメートルで、14の市11の町に分かれています。また栃木県の面積は関東地方で一番です。
栃木県の由来
なぜ栃木という名前が付けられたのかというと、
・栃木町(栃木市)にある神明宮の社殿の屋根に、2組の千木と8本の鰹木が遠くから見ると10本に見えることから「十千木(とおちぎ)」と呼ばれ、その後「栃木」と変化した
・トチノキがたくさん生えている地だったことから「栃木」と呼ばれるようになった
・古事記に登場する豊城入彦命が和歌山県と区別するために、遠く離れた木の国=遠津木(とおつき)と名付けたものがその後「栃木」と変化した
・栃木町内に流れる川がよく氾濫を起こしたため、千切れた地形=「ちぎる」に「と」がくっついたから
など様々な説があります。
JR宇都宮駅の餃子像
宇都宮を聞くと「餃子」を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか?それもそのはず、宇都宮は1世帯当たりの餃子の年間購入額が日本一!宇都宮餃子会に加盟している専門店だけでも市内に約80店舗あり、地元の人は週に何度も餃子を食べるのだそう。そんな餃子のまちである宇都宮市のシンボル的存在なのがJR宇都宮駅にある「餃子像」です。ビーナスが餃子の皮をまとった姿が可愛らしいと観光客を中心に人気なのだとか。餃子像は西口を出たペデストリアンデッキ2階に設置されています。宇都宮を訪れた際にはぜひ一緒に記念撮影をしてみてくださいね。
県民としては餃子像にちゃんと挨拶してから来ないとね pic.twitter.com/qsk5ZMz4yc
— ばるぺん (@brPn_0) May 12, 2024
今回は「栃木県」をご紹介しました!
参考:栃木県(pref.tochigi.lg.jp/index.html)
参考:一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 (utsunomiya-cvb.org)
参考:宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション|宇都宮市公式Webサイト (utsunomiya.lg.jp)