「鰔」なんと読む?
山形県では「どんがら汁」で有名なあの魚。
「庄内一の冬の味覚」なんて呼ばれているのだとか。
気になる答えは・・・。
答え:タラ
毎日生き物雑学
「鱈」「鰔」「大口魚」(たら)の名前の由来タラは、タラ目タラ科に属する魚の総称。
北半球の寒冷な海に分布する肉食性の底生魚で
重要な水産資源となる魚が多い。
日本近海では北日本沿岸に
マダラ・スケトウダラ・コマイの3種類が分布する。 pic.twitter.com/NGhps6HorN— たまご (@SubTatsuya) June 2, 2020
山形県のマダラ
どんがら汁
今年初の『どんがら汁』🐟😋
熱々で美味しかったですよ〜❗️アラたっぷり🐟
肝に白子に〜
岩海苔も添えて〜また明日〜
どんがら汁〜🍫📻 pic.twitter.com/jrUUMK0ZLU— 上野くん (@ZwZQV08MIrzVnKR) January 8, 2021
参考:鹿児島県林務水産部林務水産課 2002年版 水産ブック(https://kagoshima.suigi.jp/book/suisan/index.htm)
参考:おいしい山形(https://www.yamagata.nmai.org/index.html)
参考:うちの郷土料理(https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/index.html)