MENU

地方

さすがに読めるよね?「牡蠣」なんと読む…?【海の漢字クイズ】

  • URLをコピーしました!
目次

「牡蠣」なんと読む?

答え:カキ

答えは「カキ」でした!牡蠣はほかにも「牡蛎」、「牡蠇」、「蠣」、「蛎」、「蠇」と書くこともあります。

広島県の牡蠣

広島県は牡蠣の一大産地です。広島県では縄文・弥生時代の貝塚から牡蠣が出土しているほど、古くから食べられてきた食材のひとつです。その頃はまだ養殖はなく、養殖されるようになったのは室町時代の頃ではないかと言われています。牡蠣の養殖業は戦後になるとさらに拡大し、平成16年には全国で約5割にあたる約21,074トン(むき身)を生産するようになりました。

電子レンジを使用した殻付き牡蠣の食べ方

①たわしを使い、牡蠣の殻をよく洗う
②少し深めのお皿を用意する
③牡蠣の丸みがある方を下にして並べる
④ラップを二重にして皿にかける(ビニール袋に入れてもOK)
⑤電子レンジで殻の口が開くまで温める(5個なら5分~6分ほど)
⑥ナイフなどで貝柱を切り離す
⑦レモンやポン酢などで頂く

そのまま食べても美味しいですが、パルメザンチーズをのせてグラタン風にしたり、みそとネギで土手焼き風にしても◎。ちなみに網で焼く場合は、殻が飛ぶ可能性があるため一つひとつをアルミ箔に包んで焼くのがオススメです。

今回は「牡蠣」をご紹介しました!

参考:広島県(https://www.pref.hiroshima.lg.jp/)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事