「雷魚」どんな魚?
答え:ハタハタ
これがハタハタ!上がメスで、お腹につまっているのが卵の「ぶりこ」です。
ハタハタは焼いても、湯引きしても、お鍋に入れてもおいしい。小田野直武《雷魚図》(展示作品)
秋の土用を過ぎて、雷が鳴る頃に獲れるので、「雷魚」だそうです。 pic.twitter.com/HyJJWSaSee— 秋田県立近代美術館 (@akitamma) February 23, 2016
男鹿水族館GAO
ハタハタあくび#男鹿水族館GAO pic.twitter.com/RIz1HWelrm
— あむあむ (@amuamutamago666) April 5, 2022
参考:農林水産省(https://www.maff.go.jp/index.html)
参考:男鹿水族館GAO(https://www.gao-aqua.jp/)